|パストシリーズ|髪質改善イオンパーマ|サプリメントカラー|

従来のパーマ、縮毛矯正とはまったくちがう方法で架けるパーマシステム。
パーマ液は使わず天然トリートメント等で髪を円筒形にしストレート、ウェーブ、カールを記憶させるダメージレス、ナチュラルテイストのパーマメニューです。
くわしい施術プロセスはシルクストレートで!!
1. アルーブ
<ALUVE> |
pH
5.6 |
損傷毛の保湿性向上、毛髪強化、ハリ、コシ、ツヤを与えます。 |
天然タンパク質(ムコ多糖類)、NMF成分、ケラチン、コラーゲン、スクワラン、セラミド、トレハロース、シルクプロテイン |
2. ヒューズ
<FUSE> |
pH
4.8 |
損傷毛の保湿性向上、毛髪強化、ハリ、コシ、ツヤを与えます。 |
天然タンパク質(ムコ多糖類)、天然ハーブエキス、NMF成分、コラーゲン、加水分解シルク、スクワラン、シルクプロテイン、トレハロース |
3. ラクティ
<RAKTTY> |
pH
2.2 |
PH調整、収れん作用、毛髪を保湿強化し、ツヤとしなやかさを与えます。 |
植物性高分子多糖体、セラミド、トレハロース、スクワラン、乳酸、アルギニン、フラボステロン |
4. シード
<SEED> |
pH
6.5 |
毛髪を保湿強化し、自然な光沢を与えます。ドライヤーの熱から保護します。 |
天然タンパク質(ムコ多糖類)、天然植物性保湿成分、キトサン、加水分解シルク、β-カロチン |
5. リピッド
<RIPITT> |
pH
4.3 |
毛髪を保湿し、潤いとツヤを与えます。キューティクルを整えるサポートをします。 |
天然タンパク質(ムコ多糖類)、シルクプロテイン、混合植物エキス、マリンミネラル |
6. ジェムパウダー
<JEM POWDER> |
- |
毛髪を保湿強化します。 |
トルマリン、天然タンパク質、混合植物エキス、コラーゲン、ベタイン |
シルクストレート
弱酸性ストレートで褒められる髪に!
サラサラ髪になりたいけど、ストレートパーマは痛むし不自然だし…
そんな悩みのつきないクセ毛の悩みを解決してくれる待望の新メニューが登場しました。
ダメージレスで、健康な髪を取り戻せる、弱酸性ストレートの全てをご紹介します。
人工的なストレートじゃ意味が無い。
生まれつきのようなナチュラルストレート!
ストパーでも髪が硬くならずに、髪がふんわり柔らかく揺れる自然なニュアンスを楽しめます。
そんな進化形ストレートパーマで、クセ毛コンプレックスを克服しましょう。
熱とイオンスチームでたっぷり潤いを浸透させるのがポイント。
髪が生まれ変わるような劇的な変身を体験できます。
弱酸性ストパーの3大メリット
- メリット1
痛まないから手触り滑らかでツヤツヤ
ほとんどがトリートメントベースのため、ストレートパーといってもダメージの心配はありません。
天然タンパク質の効果で、傷んだ髪が元気になり、手触りもスベスベしっとり。
- メリット2
髪本来の柔らかさを生かすとても自然な質感!
いくらクセが伸びても、パキパキ硬いストレートでは意味がありません。
弱酸性ストパーは、髪をプレスせず、変形したクセ毛を正常な丸い形に整えるので、ごく自然な柔らかいニュアンスを楽しめます。
- メリット3
髪を固めないので、ストパーの後に、パーマをかけたり巻いたりできる
高温アイロンを使用せず、ブローで延ばす手法なので、タンパク変形を起こしません。
髪を固めないので、スタイルチェンジも自由自在というわけです。
巻くのももちろん、パーマをかけることもできます。
ナチュラルスリーク VS 今までのストパー
ストレート プロセス
- 1.Wトリートメントで、髪内部と表面に栄養分を補給します
まずは、髪の主成分であるケラチンタンパクを含んだトリートメントで、髪内部を補修・強化します。
次に、キューティクルを整える保湿トリートメントを塗布します。
- 2.熱とイオンスチームで髪の中を潤いで満たし、十膨潤させます。
イオンスチーマーで20分程加熱します。
熱とイオン、蒸気の力でトリートメントと水分が、髪の中までしっかり浸透します。
潤いをつめこんで、ぷるぷるに膨潤させます。
- 3.ストレート剤にも、トリートメントを1:1で混ぜ合わせて塗布します
続いて、ストレート剤を塗布します。ここでもNMFなごが入ったトリートメント剤を1:1で混ぜ込んで、保湿力を高めます。塗布したら再度、加熱します。
- 4.ブローで優しくのばすので自然なストレートになります
1〜3の工程で、髪をしっかり柔らかく十分に潤わせたあと、専用ブラシを使ってブローします。高温アイロンとは違って、ダメージがなく、毛髪の丸い円筒形を壊さず、ストレートにのばすことができます。
髪のヘアチェン
トリートメント剤とストレート剤をブレンドしながら一人一人の悩みに合わせたメニューを組み立てられるのがメリットです。ダメージケアから部分ストパーまで、思いどおりの髪になりましょう。
- 1.部分ストパー
浮きやすいクセ毛は、顔回りとハチだけ部分ストパーですっきりさせる
ゆるいうねりの出るクセ毛なら、毛先はそのカールを生かすのがベスト。
根元が浮きやすく、サイドが膨らんで頭でっかちに見えるといった悩みには、部分ストパーを選び、ボリュームのいらないところにだけかけて、シルエットを調整するのがいいでしょう。
顔回りとハチ下をストパーでのばして、毛先はトリートメントで弾力を与えてカール感を引き出します。
顔回りをスリムに見せるだけで、小顔ロングが完成!
-
- 2.ボリュームダウン
柔らかさを残しつつ、クセ毛のボリュームを調整します。
キュっとしまった小頭ボブへ
ショートボブは、頭の丸みをいかにキレイに見せるかがカギを握る、シルエット勝負の髪です。
それが、クセ毛や多毛で広がってしまうと、野暮ったくなってしまうので、ストパーを活用してほどよくボリュームをダウンしてあげましょう。
「ナチュラルスリーク」なら、まっすぐになりすぎず、柔らかなふんわり感を残しつつ、ひとまわり小さい頭に。
メリハリにある立体シルエットに変れば、思わず見とれるほどの横顔美人も夢ではありません。
エアウェーヴ
エアウェーブはダメージレスですがTRICKでは更に髪のことを考え、パーマをかける前にトリートメントをたっぷりと髪に塗り込み、粒子の細かい高濃度のマイナスイオンスチームを使い短時間でトリートメントを髪に浸透させます。
全て弱酸性の薬でねじれた髪を丸い円筒形に整えてから低温エアーでウェーブを記憶させるのできれいなエアウェーブが再現できます。
シャンプー、カット、スタイリング込 ¥16,800
シルクストレート+エアウェーヴ
|
「くせ毛なので"今まで"パーマをかけてもくせとパーマがまざってしまい、どうしても決まらなかった!!」
このような悩みを抱えている方に是非オススメなのが
シルクストレート+エアウェーブです。
全体をシルクストレートで自分のくせを取り、パーマをかけたい部分にはカールがかけられるので、仕上がりは根元はシルクストレートで自然なまっすぐ感。
毛先はエアウェーブで思いどおりのカールを実現できます。
今まで諦めていたスタイルが手に入ります!!
シャンプー、カット、スタイリング込 ¥19,950 |

マイナスイオン、プラスイオン、アミノ酸を使って髪中部から補修し、弾力のある髪にするパーマです。
パーマをかける前より、かけた後の方がコンディションが良くなります。 |
|
前処理 Wトリートメントで髪内部にアミノ酸を!!
|
M3
マイナスイオンの電子トリートメントで海洋ミネラルと植物ミネラルで髪への負担を軽減。

|
|
アミノコンク
小さな分子性アルカリ水ベースの強い浸透力でアミノ酸を吸着させ、コルテックスを補修し、保湿力をアップ。 |
|
アトミカ
ナノレベルのスティームイオンでM3とアミノコンクの浸透をさらに強くし、髪の状態をしっかりとととのえます。 |
|
ワインディング後、パーマの薬剤にM3とシテティンを加え、害性を減らし、アトミカでさらにマイナスイオンをプラス。キューティクルの剥離を修正し毛髪を強くします。 |
中間処理
|
皮膜形状キトフィルムで枝毛、裂毛をガードし弾力のあるパーマに。 |
|
M3
酸性プラスイオンで髪のphをすばやくととのえ不安定なプラスイオンを安定させます。 |
カラー料金+1,575円
M3の海洋ミネラル、植物ミネラル、アミノ酸を補給しヘアニュートリートメントで
トリートメントするゼイタクカラーリングです。
前処理
上記髪質改善イオンパーマの前処理と同じでM3-1とアミノ酸をマイナスイオンスチームで浸透させカラーリングのベースを作ります。
カラー済
カラー済に電子トリートメントのM3-1とP3-1水分保湿トリートメントとアミノ酸を混ぜ合わせ、色に艶と深みを加えます。
乳化
カラーチェック後、酸性プラスイオンのP3-1で乳化し髪を弱酸性にもどし、色の吸着さをアップさせます。
トリートメント
ヘアニュートリートメントでしっかり艶々の髪へ